10月29日
本納clove goodygoody
DJ shoryu
sachi
om start
haruki ishida live solo
本納cloveでの初ライブ!お越しいただいた方々ありがとうございます。
とても楽しかったです!
音響がしっかりした空間でのライブは気持ちいです。
21時からぬるっとshoryoさんのdjからスタート。
アナログレコードを回してるのを近くから見るの初めてで、興奮。
ビバップなサックスのテーマのバックで4つ打ち?なビートが重なってるのが、
めっちゃかっこよかった。
最近交流のあるシンガソングライターのsachiさん
世界観がしっかりしてて、
ピアノ、声のloop
ドラムマシンのビートがsachiさんの歌と綺麗にリンクしてかっこよかった。
ノスタルジーな映像が見えてきそうな感じ、
僕のセッティング。
見た目がかっこよすぎて自画自賛。
即興セッションみたいなものなので、その時その時で構成が変わっていくから、
同じ演奏ができないのも、ジャズと似てる。
バキバキのドラムンベースからメローな曲。
雨の音をサンプリングしたdub reggaeな曲。
お客さん盛り上がってくれて本当楽しかった!
大事な一歩になりました。
ラストはom start
エフェクターすごい!
疾走感ある曲!
途中からshuryoさんも乱入!
いいなーこうゆうバンド!
この後深夜までshoryoさんがdjしてくれました!
いやーめちゃくちゃ気持ちいなー!
若い人たちのたまり場になったらいいなと思います。
地元でこんなライブできる日が来るとは!
これから楽しみです。
僕の演奏スタイルは何ていいったらいんだろう。
ある程度クリップを作っていてその場で曲の構成を作り上げてく感じ、
もちろんその場の思いつきで新しいクリップを作ったり、
練習でも今まで同じ曲になったことがないんです。
歌モノもボコーダーで歌ったり、サックスにエフェクトかまして、吹きまくったり。
コード進行もその場で変えちゃったり、
一人オーケストラ状態です!
是非ライブで聴いていただきたいです。
これからこのスタイルのライブも増やしていくのでチェックお願いします。
もちろんセッションコラボのお誘いもお待ちしております。
しばらくは、
H@rUkI ishida Electric solo style でいきます。
とりあえず、撮っていただいた動画アップしてあります。
後日、録音聴こうと思ったら、データーフルで録音されてなかった😅
soudcloudにアップしたかったー。